その他

知らなかった!カゼにタイプがあるなんて!!漢方で体質改善

Before

カゼをひいたので近くにあった薬局にいってみました。入ってみるまで漢方薬局だということは気づきませんでした

before

After

カゼにはタイプがあるらしく(赤いカゼと青いカゼとおっしゃってました)、それぞれ寒気や、熱などで分かれているようです。私の場合は喉が痛い、熱っぽいという症状でしたので、『赤いカゼ』だといわれました。そういう時は身体を温める『葛根湯』はのんじゃいけないって言うのも初めて知りました。

お勧めしてもらった漢方を飲んだらのどの痛みは随分楽になりました。一緒に漢方ののど飴も頂いたんですが、それもびっくりするぐらい喉が楽になりました。だるくなったり、眠くなったりと不快な症状なく、漢方はほとんど飲んだことはありませんが(今回も漢方買うきじゃなかったですが)これから愛用したいとおもいます!

イスクラ薬局 六本木店のお客様の声

after

先生から一言

『赤いカゼ』と『青いカゼ』。これは中医学(漢方)独特の考え方ですね。カゼにはタイプがあり、薬も違います。タイプを間違うと長引いてしまうこともあります。

まず風邪で漢方といえばよく思い出すのは「葛根湯」ですが、これは『風寒のカゼ』と呼ばれるタイプのカゼに対する処方で、身体を温める漢方です。風寒のカゼは『青いカゼ』と呼ばれていて、『青いカゼ』の特徴は、ゾクゾクと悪寒がする、水を触るのがいや、頭痛、肩こりなどです。その対策としては、身体を温めることでカゼを治します。

寒気が特徴の『風寒のカゼ・青いカゼ』に対して、『風熱のカゼ』は熱っぽい、のどが痛い、口が渇く、鼻水や痰が黄色く粘るなどが特徴です。「熱」が特徴なので、『赤いカゼ』と呼ばれており、このカゼに対する対処法は熱を冷ますことですので、辛涼解表の漢方を用います。

TEL:03-3478-4382
住所:東京都港区六本木 7-3-4 栗山ビル2F

ご相談の際は「漢方体験.comを見た」とお伝えください。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品